同棲 賃貸アパート探し

結婚・同棲

同棲始めたい!

賃貸アパート探しどうしよう?
どんなアパートに住もう

同棲を始めることにしたけど、どうやってアパートを探していったらいいのか?
どれくらいの期間でアパートを決めたのか?
どういう条件のアパートで探したのかなど、賃貸探しについてまとめてあります。
同棲ではなくても、アパート探しってこんな感じなんだなということを知ってもらえたらいいなと思います。

私たちの見つけたアパート

メゾネットアパート
これが私たちの出会った理想のアパートです。

探すのにかかった期間

私たちは同棲すると決めて1か月ほどで理想の賃貸アパートに出会えました。
3月末から4月末の間に内見を3~4件ほどさせていただきました。
引っ越しシーズンの終わりくらいの時期で残り物感がある物件もありました。

しかし、タイミングが良かったのか、運命の賃貸アパートに巡り合えたので紹介していきます。

実際に行った仲介業者

私たちの行った仲介業者は2つだけなのですが紹介します。

初めていった仲介業者は有名なア〇マンショップでした。
担当の方に、条件の当てはまる物件をいくつかピックアップしてくれて、行ったその日に内見を2つほどさせてもらいました。このときの内見でアパートってこんな感じなんだなという感覚が味わえてよかったです。

次に行った仲介業者は地元の不動産会社です。
少し特殊なのかもしれないですが、地元の不動産会社の代表の方がアパートの大家さんで、この方に担当してもらいました。
思入れのあるアパートをつくったという話を聞き、こちらの不動産会社で賃貸契約をすることに決めました。
 

条件は?(田舎)

 ①家賃6万円以下
  駐車場と共益費込みでは6万以下は難しいので、7万以下を目標に探しました
 ②1LDK~2LDK、できればメゾネット
  彼が3交代勤務のため、騒音の問題が気にならないようにメゾネット物件希望してました。
  私は賃貸について詳しくないのですが、アパートによくある大〇建託は隣の音がよく聞こえるから
  嫌だと彼は強く主張してました笑
 ③バス・トイレ別
  これはもう当たり前ですよね。
 ④築10年以内
  ゴキブリとは遭遇したくなく築年数は浅いほうがいいなと思っていました。
 ⑤オール電化か都市ガス
  プロパンガスは高いとよく聞いていました。
  プロパンガスはNG、オール電化か都市ガスのところを探していました。
 ⑥寝室は6畳以上
  二人とも寝相が悪いのでベットはシングルを2つ置くと決めていました。
  快適に寝ることができて良いです。

内見時に確認したこと

 ①間取り
 メジャー必須!
 家具が置けるか、搬入に問題がないか。
 契約してからでも家電を搬入するためにサイズを測ってもらうために立ち合いはしてもらえますが、
 内見の時にサイズをしっかり計っておけばスムーズに物事を進めることができます。
 ②日当たりの良さ
 一番日当たりがいいのは南向きです。日差しを遮る障害物がないか確認。
 私たちは周りは畑が多く、風通し〇でした。
 ③設備
 エアコンは1台?2台?
 照明つき?
 設備の確認で初期費用も変わってくると思います。
 ④コンセントの位置
 テレビのコンセントはどこにあるか?
 家具や家電をどのように置くかイメージしてみるといいですね。
 最近のアパートは場所も考えてあり、数も多めなのか、コンセント問題は特になしです。
 ⑤キッチンスペース
 作業台の広さ、高すぎたり、低すぎたりしないか?
 収納やコンロはどんな感じか?
 私たちのキッチンスペースは狭いです。
 これは覚悟していましたが、さまざまな収納グッズ愛用中です。
 ⑥通信環境
 通信が悪すぎないか?
 インターネット料金込みの家賃かどうか?
 私は楽天モバイル、彼はソフトバンクのスマホ契約中です。
 田舎は田舎なのですが、スーパーやコンビニ、ドラックストア、病院、飲食店など近くにあるようなところですが
 どちらも電波1-2本しか立っていない状態です。笑

 しかし特別通信が遅いわけでもなく、インターネット料金込みの家賃でWi-Fi環境も整っているので不便なく通信できています。
 ⑦ベランダ
 ベランダからの眺めで、ここに住んだらどんな感じなんだろうとイメージできます。
 ベランダから隣の家のが見えたりしないかなどもチェックポイントです。
 私たちのベランダからは桜が見えます。

 そして、畑も多く見えます。
 虫や多いことが予想されます。笑
 虫は大嫌いですが、住んでいると多少は慣れてきます。
 もちろん、虫対策をすることで虫にも出会いにくくなります。
 ゴキブリ対策も家の中と外にバッチリしてあります。

内見時に質問したこと

  • 前に住んでいた人は?
    私たちの決めたアパートは築1年未満の新築だったので、
    前に住んでいた人はいたのか確認しました。
    少しの間ですが前に住んでいた人が居たとのことで
    理由を聞くと転勤族の方で、急な引っ越しになったとのことでした。
    前に住んでいた人が早くに引っ越してしまった理由が
    アパートの住人とのトラブルだったり、
    建物自体になにか問題があったわけではなかったので
    安心しました。
  • デメリットと思うことはあるか?
    アパートを案内してくれる方は、メリットばかりお話されることが多いと思います。
    担当の人には、デメリットだと思う点を聞いてみるとよいと思います。
    私たちのアパートの場合は、周りが畑や木が多く、虫が多いということでした。
    虫は嫌いですが、虫やゴキブリ対策はしっかりして、多少の虫となら
    今は共存できています。笑
  • メゾネットタイプで2階にバスルームがあるが、シャワーの水圧などは弱くないか?
    これも新築ということで全然大丈夫でした。笑
    ただ、お風呂の蛇口が回すタイプ?でした。
    (水とお湯の蛇口をどちらもひねって適温のシャワーをだすもの)
    これだと確実に火傷するので笑
    サーモスタット式の蛇口(いまの主流だと思います)にしてもらい
    温度調整を簡単にできるようにしました。
    このアパートに決めるときここだけがネックになっていたので
    変えてもらえてよかったです。(工事費や材料費は大家さんと折半でした)
    ワガママすぎるのもよくないと思いますが
    大家さんに自分の希望を伝えることも大切です。

値段交渉について

  値段交渉は必ずしましょう。
  これらは両学長のYouTubeから学んだことです
  


  下記に簡単にまとめておきます。

  絶対拒否
  ・書類作成費
  ・簡易消火器(家主が負担するもの)
   ア〇マンショップでこれ勧められた笑
  ・害虫駆除費、抗菌や室内消毒(前の住人の退去時にクリーニングしてあるし、気になるなら入居時は掃除はするので自分たちでしたら良い)
  ・安心入居サポート(室内の見守りサービスは火災保険で充分)

  特に下げやすい項目
  ・仲介手数料
   仲介業者が取っていいのは家主(オーナー)と入居者合わせて家賃の1か月まで。
   それでも入居者から取ってもいいのは家賃の0.5か月分まで。
   仲介手数料に共益費は含まれないので注意。入居者の同意がないと家賃の1か月分は取れない。
  ・火災保険
   火災保険の加入は義務だが、保険会社の指定はできない。
   2年間で火災保険料2万円はぼったくり。
  

  これらを知っているだけで値段交渉もしやすくなります。
  無知ほど怖いものはなく、ぼったくられないように気を付けてください。

まとめ

以上、はじめての賃貸探しについてです。

知識をつけて賃貸探ししたつもりでしたが
私たちの場合は、
内見時にメジャーをもっていったにもかかわらずサイズを測り忘れていた場所があったり、
購入しようとしていた洗濯機が入らなかったり、
など色々ありました。
やはり慣れないことをすることは大変です。
でも学ぶことも多くありました。
いい大家さんにも出会うことがありました。
そして賃貸探しはタイミングも大事です。

賃貸探しをしてみて
人との縁やつながりを大切にしていきたいなと感じました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました