
同棲を始めるときの収納や日用品どうしたらいいかな?
予算どれくらいにしよう?
同棲を始めるにあたり、収納もある程度は必要です。
流し台の下や洗面台の下の収納、物置の収納…などいろいろ購入しました。
最初にどれくらいの費用がかかったのかまとめてあります。
山崎実業
- 山崎実業(楽天市場で購入) 計 \29,500
インスタやブログを見ていると、やっぱり山崎実業のものが欲しくなる。
値段も安くはないですが、やっぱり使いやすいものばかりです。
トイレラックTOWER ハンドル付きスリムトイレラック タワー | 9,900円 |
ランドリーバスケット TOWER ランドリーワゴン + バスケット セット タワー | 12,650円 |
タオルラック TOWER 洗濯機マグネットタオルハンガー2段 タワー | 3,080円 |
バスルームラック TOWER マグネットバスルームラック タワー ロング | 3,960円 |
TOWER ハンドル付きスリムトイレラック タワー

https://item.rakuten.co.jp/hanahaco/i_tower_h_s_t_rack/?s-id=ph_pc_itemname
アパートのトイレには全く収納するところがなく購入しました。
トイレットペーパー、掃除用具、生理用品が置いておけます。
来客時は収納してあるところを壁側に向けておけば
スッキリ綺麗に見えて良いです。
TOWER ランドリーワゴン + バスケット セット タワー

https://item.rakuten.co.jp/hanahaco/h_tower_lbset/?s-id=ph_pc_itemname
ランドリーのかごが二つあるのが便利です。
タオルの使用済のものは下のかごに、
タオルの洗濯済みのものは上に入れてあります。
畳むのがが面倒なので畳まずバサッと入れてありますが
容量も丁度良いです。
キャスター付きなので、掃除のときも楽チンです。
TOWER 洗濯機マグネットタオルハンガー2段 タワー

https://item.rakuten.co.jp/hanahaco/h_tower_mthanger/?s-id=ph_pc_itemname
洗濯機と書いてありますが、
これをドラム式洗濯機のパナソニックのキューブルにつけると
脱水時に振動ですごい音がしました。
(タオルをかける部分の2本の棒が一緒に振動して今にも洗濯機が傷ついて壊れそうでした💦)
そのため冷蔵庫につけて使用しています。
キッチンス用のタオルをかけたり、台拭きをかけたりして活躍しています。
TOWER マグネットバスルームラック タワー ロング

https://item.rakuten.co.jp/hanahaco/h_tower_mbr_l/?s-id=ph_pc_itemname
アパートのお風呂に収納スペースが少なく購入しました。
ボトル類をおいて置いたり、
横にはフックもついているので
掃除用具をかけておくこともできます。
バスルームの壁に跡がつかないように
1か月に1回はマグネットを外して掃除が必要です。
これはまだまだ序の口で、このあとも山崎実業で散財しています笑
マキタの掃除機スタンドやペーパーホルダーやタオルホルダーなどなども追加で購入しました。
無くても生活はできますが、部屋がひきしまり、帰りたいなと思えるような家となってきています。
ニトリ
- ニトリ 計 \12,458
同棲をすると決めてから事前に購入できるものはしておいたはずなんですが、
いざ住んでみるとなると足りないものばかりで、近くのニトリに何度も車を走らせました。
本当はニトリじゃなくてネットで購入したいのに~!と思う物もあったのですが
そんなことばかり言ってたらなかなか物が揃わなくて不便だったのでニトリでも爆買いしています。
色んな物をこだわって購入したかったのですが、もう引っ越ししてしまいバタバタしている中で
ひとつひとつの物に対して、値段や使いやすさなど検討して購入することが
疲れてきたときは、とりあえずニトリでした笑
スリッパ(メッシュ i ボーダー NV LL) 78230989(現在販売されておらず) | 599円 |
滑り止め加工 木製トレーL(ウォールナット) 89106037 | 1,690円 |
箸5膳組(木の実) 22.5CM 89154236 | 199円 |
醤油差し 大(エクラン) 89122440 | 523円 |
水切りバスケット ACUTO(WH) 89808955 | 1,823円 |
ズレにくい食器棚シート(ショッキダナシートWH) 89804476 | 209円 |
マグネットペーパーホルダー FLAT(WH) 89878736 | 814円 |
ワンプッシュ簡単操作・横置きもできる冷水筒 茶こし付き(2.1L) 89952214(現在、販売されておらず) | 999円 |
バスタオル(エレナ2 NV) 77717245 | 2,980円 (1.490×2個) |
吸水速乾バスマット 2枚セット(モール4 BE 30×50) 77411327 | 799円 |
通気性が良い 抗菌風呂いす ラフィーネ 高さ35cm(ホワイト) 85131316 | 2,027円 |
スポンジラックプレート(DL0688-13) 89807354 | 610円 |
箸5膳組(木の実) 22.5CM 89154236

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8915423/
全部同じデザインなので、対を探す手間がはぶけます。
食事にはもちろん、料理するときにもサッと箸がとれるので大活躍です。
スポンジラックプレート(DL0688-13) 89807354

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8980735/
シンプルで使いやすいです。
吸盤の力も強く、スポンジと食器用洗剤のボトルを入れておいても
落ちてきません。
醤油差し 大(エクラン) 89122440

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8912244/
醤油さしは可もなく不可もなくといったところです。
最初は液だれはしませんでした。
が、使う続けていると液だれしてくるように😢
醤油がなくなったらそのまま継ぎ足していたりしたため、
しっかり洗ってみたら液だれは少なくなりました。
値段が500円するのが高いような…。
水切りバスケット ACUTO(WH)89808955

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8980895/
最初は水切りかご無しで、吸水マットで代用しようと思いましたが、
ズボラなのでダメでした。
食器を拭いて棚にしまうという作業が面倒で(^^;
かごなら、自然乾燥もできるのでやっぱ楽です。
(軽く水滴は残りますが)
ステンレスのものだと手入れが大変そうですが、
こちらだと、水止栓もあり、週1回ほどはハイター除菌できます。
マグネットペーパーホルダー FLAT(WH)89878736

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987873/
こちらは今回ニトリで購入したものの中で一番使えるものです!
冷蔵庫にマグネットでくっつきます。
キッチンぺーパーが片手で切れるのがホントに良い!
これはお値段以上ニトリのおススメです。
吸水速乾バスマット 2枚セット(モール4 BE 30×50) 77411327

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7741131s/
バスマットが常にサラッとしています。
2人暮らしなのでベチョベチョにはなりにくいですが、
すぐに乾くので連続してお風呂から上がっても
濡れていると感じません。
洗濯乾燥していますが半年ほど使っている現在でも
痛くことなく、吸水の効果も落ちることなく使えていて満足です。
通気性が良い 抗菌風呂いす ラフィーネ 高さ35cm(ホワイト) 85131316

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8513131/
椅子の高さは高めで座りやすいです。
この形なので風呂から上がる際は
浴槽の淵にひっかけておけます。
浮かせておくことで
椅子のぬめりも予防できるのでおススメです。
まとめ
収納・日用品等で4-5万散財しました。笑
あったら便利、だけどキリがない感じもします。
収納や日用品は最初から必ず必要というわけではないですが
家を綺麗に保つために必要なものだと思います。
今後、「これは買って良かったな~!」と思うものを
詳細に紹介していけたらなと思います。
コメント