
同棲始めるとき、家具はどうした?
家具ってなにが必要?
同棲を始めるときに購入した家具についてまとめてあります。
最初はなくても何とかなるものが多いですが、
やはり無いと不便のものたちです。
家具選びは、オシャレなものを選ぼうとすると高価なものが多いです。
その反面、家に帰ってきて落ち着く空間にしたいと思いもありました。
実家で使っていたローテーブルや、タンス類は、そのままアパートへ持っていったりして
予算を抑えるようにしました。
二人で納得のいく家具選びができたらいいですね。
カーテン

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7328218/

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7334403/

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7317263/
- ニトリ 遮光2級・遮熱カーテン&遮熱・ミラーレース 4枚セット(NナーシャIV 100X178X4) (73282181)
・5,592円
・リビング用に購入です。 - ニトリ 遮熱・遮像・採光・50サイズレースカーテン(エコナチュレボーダー100X176X2) 4,573円 (73344032)
遮光1級・遮熱・遮音カーテン(フェズリ アイボリー 100X178X2) 4,990円 (73172635)
・寝室用にそれぞれの購入です。 - カーテンは使う場所に分けてそれぞれ購入しました。
寝室用に買ったカーテンが遮光1級で分厚いカーテンですが、
カーテンレールが悪いのか、カーテン自体が悪いのか、
分厚い分、しなりが効かなくて逆に隙間ができてしまう状態になっています。笑
光の漏れが遮光2級のカーテンよりも多いような気がしますが、
なにか解決策あれば教えてほしいです(^^;
椅子

- ファニチャーパーク ケースリー
13,000円×2つ=26,000円(+配送料1,100円)- 椅子もネットで買おうか悩みましたが、実際に座り心地を確認したく現地まで行って購入しました。
いくつもの椅子に座って、この椅子を購入しました。 - アパートに机が備え付けであるため、椅子のみの購入です。
ベッド
※アフィリエイト広告を利用しています


- アイリスオーヤマ 棚付きベッド シングル TKSB-S 全4色
・10,800円
・2口コンセント(これがなかなか使える)とブックシェルフ(これは使ってない笑)がついている
・高さ三段階調整可能
・すのこベッドで通気性〇 - 寝室にシングルのベッド2つ置き
相手が三交代勤務で生活時間が異なることもあるため、一緒のベッドでは寝れません笑
シングルのベッドを2つ並べて置くと、大きさはキングサイズベッドくらいの広さになり、広々寝れます。
マットレスもそれぞれの好みに合ったものを選べるのでお勧めです。
ただし、マットレスの高さが違うとボコッとなるので注意です笑 - やっぱりベッド必要
最初は床に布団をひいていましたが、埃っぽくなりやすいし(毎日掃除しないから笑)
湿気もたまりやすいのでベットを購入しました。
ベットフレームはとくにこだわりなく、お手頃の値段のものが見つかってよかったです。
食器棚

https://www.nitori-net.jp/ec/product/4030911-210907775808o/
- ニトリ カウンターアルミナ2 100CT WH (40309118)
・40,639円 (+送料1,000円)
・サイズ 幅100×奥行45×高さ91cm - 食器棚は意外に重い
食器棚は玄関先まで運んでもらったのですが、二人でも意外に重く、設置に苦労しました。
先に冷蔵庫の設置が終わっていた為に、食器棚が通らず、冷蔵庫を動かして食器棚を設置しなれければいけないことに涙
もうプラス1000円で設置までしてくれたのでケチらずにいれば良かった。 - 食器棚は意外に高い
食器棚って結構な値段なんだな~と思いました。
無印良品のシェルフを使って簡単な食器棚も作ろうとしましたが、
地震とかきても怖いし、しっかりしたものを購入しました。
キッチンスペースが狭いので、食器棚の上にいろいろ置けて活躍しています。
ネットで買うことも検討したのですが、キッチンスペースが狭いため、
実際にどれくらいのものなのか目で見て確認したいと思ったので、ニトリで購入を決めました。
レンジ上ラック

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987687/
- ニトリ 伸縮レンジ上ラック(ER-5075) (89876879)
2,990円
ニトリで購入した食器棚の上において利用しています。
テキトーに購入した割には使い勝手がとても良いです。
こちらはニトリの口コミ良かったです。 - 収納力〇
フックなどもついており、狭いキッチンスペースで収納力アップに繋がります。
ラップ収納があったり、乾物が入ったかごが置けて、大活躍です。
スペースに合わせて高さ調整もできるので、これこそお値段以上ニトリでした。
家具の分類ではない気がしますが、食器棚の上に設置してセットみたくなっているので、ここに書いてあります笑
ゴミ箱

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8451135/
- ニトリ 省スペース ペダルペール 45L(GY) (84511355)
・2,990円
・生ごみ用ゴミ箱として早急に購入しました
・臭いが気になります。
消臭効果のあるゴミ袋を使ったりして、臭いが発生しないように気を付けています。
もっと他に良い生ごみ用のゴミ箱あったんじゃないかと後悔した買い物になります。
ニトリの口コミを後から見ても良い口コミは無かったです。
一つ一つ口コミを見て購入したらいいものの、やはり途中で面倒になってしまいました(^^;
テレビボード

https://item.rakuten.co.jp/low-ya/a234/?s-id=ph_pc_itemname
- LOWYA(ロウヤ)楽天市場店美しいフラットデザインの国産テレビボード単品
・29,900円→10%offクーポン利用で26,991円 ポイント倍の日などお得なときめがけて購入
・幅157.6x奥行44.5x高さ43cm
・シンプルデザインで部屋になじみやすい - 収納力〇
アパートだと収納が少なくて片付かない部屋になりがちです。
同棲開始したてはバタバタしてたこともあり、テレビも床に直置きしたり、実家から古い椅子をもってきたりして代用していたのですが
このテレビボードを置くことで、収納が格段に増え、部屋もスッキリした印象になります。


LOWYAさんの公式のリンクも張っておきます!
公式ホームページの方が見やすいです☺
商品の 90%以上を自社企画で作ることで、
ニーズにマッチした品質の高い商品をよりリーズナブルな価格で提供しています。
まとめ
以上、最初に購入した家具紹介でした。
家具に含めていいのかってものも登場しましたがお許しください。
ニトリに行ったらとりあえず物はそろうし
ニトリ商品多めになりました。
ニトリが近くにあってよかったです!
ただ、これらのものは最初に購入したものだけなので
この後、さらに収納系のものを買い増ししたりしています。
お金いくらあっても足りない😢笑
コメント