簿記3級 学習方法

その他

簿記3級ってどうやって勉強したらいいの?

簿記3級は役立つの?

資産形成や副業などに役立つ

私が簿記3級をとろうと思った理由は、
今後の資産形成や副業をしていく上に必要な知識だと思ったからです。
リベラルアーツ大学の両学長のYouTubeをみてお金の知識って必要だと思いました。

引用:リベラルアーツ大学 (liberaluni.com)


経済学部などの大学に行っている友達は在学中に簿記3級を取得していたりしていますが、
私は全く関係の無い家政学部の大学に行っていたので、
簿記に対する知識は全くのゼロです。

簿記3級を勉強して
初めて社会保険料って会社負担もあったんだ~。ということを知りました笑
簿記を学ぶ上で、資産、負債、純資産、費用、収益、この5つの概念があるということを学ぶだけでも
生活でのお金の使い方に役立ちます。

簿記3級に合格したことで、やればできるんだという自信にも繋がります。
ゆるゆるっと勉強してきたつもりですが
やっぱり合格できたときの達成感と嬉しさが心に残っています。
今まで学習したことのなかった、自分に全く関係のない分野の勉強をすることは
意外に面白い!と感じることもできました。


そんな私の簿記3級の学習方法について紹介します。

講義は【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき さんのYouTube動画で勉強

簿記3級独学応援っ!【入門!初心者の人が一番最初に見る動画:仕訳がメッチャわかる!】全24回(基礎18回+じっくり復習6回)
引用:https://youtu.be/JGXIB-dJCMM 
簿記3級独学応援っ!【入門!初心者の人が一番最初に見る動画:仕訳がメッチャわかる!】全24回(基礎18回+じっくり復習6回)

まず私は、【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき さんのYouTubeで簿記の勉強を始めました。
むしろ、講義はこれだけです。
基礎をしっかり勉強するには通信教育などした方がいいのかなとも悩みましたが
ふくしままさゆきさんの動画で、じっくり基礎を学ぶことができます。
基礎がしっかり分かっていたからこそ、合格率がガクンと下がった第158回簿記3級に合格できたのだと思っています!笑
ふくしままさゆきさんの3級の動画をすべて見ました。
そしてAmazonのkindle本で問題をひたすらこなしました。

問題集は「2021年度版 スッキリうかる日商簿記3級 本試験予想問題集」

さすがに、問題のパターンが分からないままだと、検定試験は受からないと思ったので
「2021年度版 スッキリうかる日商簿記3級 本試験予想問題集」
こちらを\1,100で購入しました。お金をかけたのはこの問題集と電卓(\795)です。
問題集は2-3周はしました。
やはり、最初は問題慣れもしていなく、貸借対照表や損益計算書が全くバランスしなく
間違ってばかりでしたが、分からないところや苦手なところは
また、ふくしままさゆきさんの動画に戻って学習するという流れを繰り返していました。

勉強期間

簿記3級の勉強時間については、ゆるゆっとしていたので参考にならないと思いますが。
まず簿記の勉強してみようと思ったのは2020年の12月ごろだったと思います
そこからふくしままさゆきさんの動画を1日1テーマごと見ていました。
実はこの時点では試験受けなくてもいいやと思っていたので、
2~3か月はほとんど勉強していない期間もありました。
でもやっぱり勉強してきたんだという証拠?みたいなものを残したいと思ったので
2021年4月23日に問題集を購入して2021年6月13日の試験を受けたという流れになります。
問題集を購入してからも、同棲を始める準備などでバタバタし勉強してない期間もありますが、
試験前になると、朝の時間を活用し、しっかり勉強したという自信があります。笑
落ちていたらやっぱりショックを受けていたと思うので、この時に頑張っておいて良かったです。

さいごに

簿記3級合格後、今は簿記2級をまたゆるゆるっと勉強しています。
もちろんふくしままさゆきさんの動画を見ています。
簿記2級は範囲も広く、こんなゆるゆるでは受からないかと思いますが、
自分のペースで、自分のためになるように勉強してみようと思います。
ふくしままさゆきさんの簿記2級のすべての動画を見るだけでもどれだけ時間かかるんだろ・・・笑
そしてこの動画を作っているふくしままさゆきさん、すごすぎます。
ほんとに、無料でこんなに分かりやすい簿記の動画を公開していただき
ふくしままさゆきさんに感謝です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました