2022.09.15、
起床してベットから動こうとすると
ふらっとしました。
その瞬間、左耳がもわ~っとなりました。
なにかにつかまらないと
立っていられないほどに(^^;
なんとか手啜りにつかまりながら
階段を降りれリビングに。
リビングで換気扇をつけると
いつもと違って
すごく嫌な音に聞こえました。
なにか耳がつまったような感じで
初めての違和感でした。
食欲はあったのですが
鼻づまりもひどかったので
耳鼻科へ行きました。
すると聴力検査、直立検査、眼振検査…など
いろんな検査をしました。
聴力検査では
低音が聞こえてなく、
めまいの自覚症状はなかったのですが
直立検査もふらふらしていたり
眼振もあるみたいで💦
先生にメニエールっぽいですねと
言われました。
薬をまず2週間のんで再診することになりました。
1日3回毎食後、すごい量の薬💦
2週間後の再診で
聴力検査をすると
少しよくなっていたみたいです!
その次は1か月後再診になり
かれこれ4か月ほど耳鼻科通いしてます。
その日によって
聴力検査は良かったり悪かったりを繰り返しています。
よく聞こえたんじゃないかと
自信があるとは
聴力検査の結果のグラフをみると
聞こえが悪かったり、
今日はよく聞こえなかったかもと
自信が無いときは
聞こえが悪かったりと、
自分でも調子が良いのか悪いのか
分からないというのが
今の状況です。
めまいも自分ではそんなに感じないのですが
眼振してるみたいですし…
おそらく、もっとめまいひどい人いると思うので
私なんかのめまいはめまいに入るのかと思うくらいです。
先生いわく、
良くなってきたら薬は常備して
調子悪いと思ったら飲んですぐ休むようにとのことですが、
メニエール病、
自分でコントロールしていけるか不安です(^^;

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント