2022年6月27日㈪17時34分に
アドセンス合格通知がきました。
申請したのは前日の6月26日㈰の夜、
缶チューハイ飲んで、ほろ酔いした勢いで
久しぶりにアドセンス申請して合格しました(*’▽’)笑
アドセンス申請1回目
初めてのアドセンス申請をしたのは2021/10/08です。
このときが一番緊張していました。
しかし、2021/10/13に不合格のメールがきました。
このときの記事数は10もないほどでした(^^;
申請してからも記事を1つ書き足してみたりしましたが
全然ダメでした。
アドセンス申請2回目
2回目のアドセンス申請を2021/10/15にしました。
そして、2021/10/21に不合格メールがきました。
記事を1~2つ書き足して
すぐ再申請しましたが、やはりダメでした。
ここで一旦、心が折れてしまい、
しばらくの間、アドセンスのことは忘れて
自分のための文章を書くスキルを磨く練習、パソコンに慣れる練習だと思って
「ブログは続ける」という目標をもって
毎日を過ごしていました。
アドセンス申請3回目で合格
アドセンス申請のこともすっかり忘れていて
それでも、コツコツブログを続けていました。
ふと、アドセンス申請してみようという気持ちが湧いてきたので
勢いでアドセンス申請をしたのを覚えています。
3回目のアドセンス申請は2022/06/26にしました。
翌日の2022/06/27に、なんと合格通知メールがきました。
アドセンス不合格→合格までに変えたこと
1回目のアドセンス申請から
プライバシーポリシーや免責事項、お問い合わせフォームは設置していて
特にこれを変えたということは無かったです。
ただ、ある記事が明らかに表示回数が多くなった点が
アドセンス合格に繋がったのではないかと思います。
ある記事というのはこちらです!
ちょうど、コスメデコルテの新しいファンデーションを購入したため
レビューとして記事を書いてみたところ、
今までとは明らかに表示回数がみるみる増えていくのが分かりました。
アドセンス合格には記事の多さよりも
記事を見てくれる方の人数の多さが必要なのかなと思いました。
アドセンス合格を目指している方の
参考になったら嬉しいです。
アドセンス合格しても
ここから収益が発生するまでの道のりが長そうですか
私らしく、コツコツ頑張っていきたいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント